Honkau
『算法少女』(秋月めぐる, 遠藤寛子)のあらすじと感想レビュー【2011年 本屋大賞 発掘部門】 | Honkau
ホーム
2011年 本屋大賞
算法少女
算法少女
秋月めぐる, 遠藤寛子
リイド社
2011年 本屋大賞 発掘部門
電子書籍
Kindle (情報なし)
楽天Kobo (情報なし)
物理書籍
Amazon (情報なし)
楽天ブックス (情報なし)
あらすじ・内容
数学ってなんのために勉強するの…? 算法が大好きな少女・千葉あきは参詣の折に神社へ奉納された算額の誤りを指摘しました。 すると作者である旗本の子弟・水野三之介が激昂してしまい… 日本独自の数学として発達した算法(和算)。 算法は江戸庶民の楽しみであり、問題や解法を書いた絵馬(算額)が神社へ奉納されたりもしました。 しかし、ときには流派同士の争いが繰り広げられていたのです―――
同年度の他の受賞作品
さらば雑司ヶ谷
樋口毅宏
昨日のように遠い日
柴田元幸編
コミック 文体練習
マット・マドン
第七官界彷徨
尾崎翠, のぞゑのぶひさ
17歳のための世界と日本の見方
松岡正剛
がんがん焼肉もりもりホルモン
今柊二
秋月めぐる, 遠藤寛子 の他の作品
算法少女
人気の受賞作品
2024年本屋大賞受賞作品
2023年本屋大賞受賞作品
芥川賞歴代受賞作品